入所サービス
介護の必要な高齢者の尊厳を確保し、自立支援を行うために、24時間体制での医学的管理の下での看護・介護、専門的なリハビリテーションを行い、在宅復帰を目指します。
当施設は『在宅強化型老人保健施設』として、特に在宅復帰と重介護者の受け入れに力を入れております。

入所サービスの利用対象者
介護保険被保険者証をお持ちの方で、要介護1~5と認定された方。
ご利用手続き
※短期入所療養介護をご利用される場合には、まずは担当ケアマネージャー様にご相談ください。
- 支援相談員までお電話にてご相談をください。ご相談内容に応じて、施設見学をしていただき詳細をお聞きしていきます。ご希望に応じてパンフレットを郵送いたします。
- 入所申込書をご記入頂き、かかりつけ医に診療情報提供書を作成していただきます。
また関係機関(担当ケアマネージャー様、病院のソーシャルワーカーなど)から必要情報を取り寄せさせていただきます。 - 書類がそろい次第、ご利用いただけるか判断しご連絡いたします。
- お部屋がご用意できそうになった際に、ご本人面談を行い、入所に向けた打ち合わせを行います。
ご用意いただくもの
手続きで必要なもの
- 介護保険証
- 健康保険証
- 後期高齢者医療被保険者証
- 介護保険負担限度額認定証(生活保護・非課税の方)
- 身体障害者手帳
- 印鑑(ご本人・身元引受人様・連帯保証人様)
生活する中で必要なもの
- 衣類(病衣のような物はありませんので、普段着ている衣類をご用意ください)
- 洗面道具等の日用品
- 薬剤情報提供書
- 杖、車椅子などの福祉用具
各設備
- 個室
- 多床室
- 共有スペース
- 共有スペース
- 食堂
- サービスステーション
- 広々とした廊下
各種サービス
リハビリテーション
在宅復帰につながる事を目的として、作業療法士・理学療法士・言語聴覚士がご本人の状態に応じて、日常生活動作訓練などを行います。
行事・趣味活動・各種療法
四季折々の年中行事を計画しております。ご家族も参加できる行事もありますので、是非一緒にご参加ください。また、母体の札幌太田病院で取り入れられている精神科療法の他、多種多様の趣味活動をご用意しております。中には専門の講師を招いて実施している活動もございますので、老後の新しい趣味とし取り組むこともできます。
- 家族復帰訓練室
- 1Fロビー
1日の流れ
- 7:00 起床
- 8:00 朝食
- 10:30 レクリエーション・リハビリテーション・入浴
- 12:00 昼食
- 13:30 レクリエーション・リハビリテーション・入浴
- 15:00 おやつ
- 18:00 夕食
- 20:00 就寝